兵庫 小野アルプス山行記録/関西の山の会会員募集「山があるクラブ・Ⅱ」登山クラブ

山行記録

兵庫 小野アルプス 惣山(198.9m)、紅山(184m)

2023年11月11日(土) 晴れ

  11月例会は 当初三尾山から鋸山の予定だったが この山域は4月第2週の頃ヒカゲツツジが見頃なので 行き先を変更し 兵庫県小野市の小野アルプスを縦走することになった。

  小野アルプスは「白雲谷温泉ゆぴか」から福甸峠まで連なる山並みの総称で 標高は100m~200mと低く手頃なハイキングコースとして多くの人に親しまれている。 

  このコースのハイライトはなんと言っても岩倉峠からの紅山(ベニヤマ)の露出した巨大岩盤の登りだ。時間的には20分程の登りだが 途中からは手足を使った四つん這い状態での登攀になる。

  さて・・我が「山があるC」のメンバーは無事に登ることが出来たでしょうか・・


840      小野市鴨池公園駐車場に集合(車3台)

915      トイレを済ませて身支度を整えて出発
         鴨池にはオナガガモ、カルガモ等の水鳥が多く飛来していた。

         惣山をめざし のどかな田園地帯を歩く。畦にはヤマラッキョウ、ツリガネニンジンが咲いている。

   
ヤマラッキョウの花 中国地方に多い    
   
鴨  オナガガモか   鴨の群れ 


10
201030  花や木の実の観察をしながら約1時間の登りで惣山(小野富士)198.9に到着。対面のこれから登           る紅山の傾斜を各々が推測し盛り上がる。(最も急な所では40度は有りそう・・)

           展望デッキにて明石海峡大橋や淡路島・播州平野や羽束山の眺望を楽しみ集合写真を撮る。

           惣山から岩倉峠までは前夜までの雨で濡れた急斜面で慎重に下る。

   
総山方面への路    総山山頂手前の展望台 北から東南にかけての展望がよう
 
西側、権現池、城山方面の展望   北側、女池方面の展望
 
東側の展望 中央やや左に羽束山が見えた    岩上植物の説明 カヤ類、ハギ、ヤマラッキョウ、リュウノウギク
などがつちの少ない岩上に生える
   
惣山(198.9m)山頂    
     
惣山から紅山の岩尾根を見る    紅山岩尾根を登る人達 


1045       紅山基部に到着。

          見上げるような急斜面と先行者の四つん這いでの登攀を見ながらエネルギーチャージ!!

          いざ、出発!!

          登り初め1/3位は立ってでも歩けるが その後は斜面がきつくなり三点支持、四点支持。
          時々現れる比較的平坦地での写真撮影。眼下にに山陽道が見える。 

1115      紅山182.8mに到着。約20分間の登りだが緊張のため 長く感じる。

          集合写真を撮り 西紅山を目指す。

 
 紅山岩尾根に取付く   紅山岩尾根 傾斜は約40度 
   
紅山(184m)山頂   西紅山 岩がパワースポットとか 


11
20      西紅山162.7mに到着。昼食時だがスペースも無いことから次の岩山を目指す。岩山へは一旦大きく下りまた登り返す。

          途中の岩稜帯で兵庫県花のノジギクが可憐に咲いていた。

     
兵庫県の県花、ノジギク    岩山山頂付近からから紅山岩尾根を見る 
     
岩屋な()山頂から左、紅山と右、惣山を見る     


11451230 岩山164.6mに到着。日当たりの良い岩稜帯で昼食を取る。眼下に播州平野と権現池が広がる。
          各々 お菓子の差し入れがあり まったりと過ごす。
          
清水さんの藍栽培から染め上げた藍染めの布も拝見し 美しい藍色に目を奪われる・・素晴らしい!

          次のピーク宮山を目指す。

1240      シダが生い茂り足下が見え辛い急坂を下り 鞍部からの急登りで宮山147.9mに到着。今回最後のピーク南野山を目指す。

1250      またシダの生い茂る坂を下り 軽く登ると南野山116.8m。

   
宮山(147.9m) 山頂    南野山(116.8m)山頂
     
福甸峠登山口    


福甸峠(フクデン)を目指す。

1300      福甸峠の車道に出る。駐車地の鴨池公園駐車地を目指す。途中 女池横にコスモス畑があり 各々写真撮影を楽しむ。

1325      鴨池公園駐車地に戻る。

     
コスモス畑   コスモス畑

第二部      清水さんのご案内で浄土寺に移動

浄土寺の浄土堂(阿弥陀堂)は鎌倉時代(1192)に重源上人に依り 天竺様という建築様式を最もよく残した建物として建てられた。また 本尊の阿弥陀如来と両脇菩薩の立像は 名仏師快慶作で 屋根裏いっぱいまでの重量感に皆さん感動。

 当日は雲の多い天気で日差しが少なかったが 晴れた日この阿弥陀如来のお顔を格子から差し込む西陽が複雑に屈折して照らし 極楽浄土からの来迎の姿として浮かび上がらせるとのこと。再訪して拝観したいと思った。

1445      寺内の薬師堂・鐘楼堂等を巡り 浄土寺駐車場にて解散。 (文 梅川)


 
浄土寺の阿弥陀堂 鎌倉期創建    国宝、阿弥陀三尊像 左、観音菩薩
中央、阿弥陀如来、右、普賢菩薩
阿弥陀像は背丈5.3mと雄大
快慶の作 
写真は寺のパンフレツトのもの

 
11月26日の読売新聞の快慶、阿弥陀如来像関連記事 

コースタイム

鴨池キャンプ場駐車場(60.5m) 9:05/9:15 出発~帰着までの時間 4:15
分岐(60m) 9:45 歩行時間 3:25
惣山8合目 10:10/10:15 休憩時間 0:50
惣山山頂(198.9m) 10:20/10:25 歩行距離 6.2km
コル(80m) 10:40 累積登高 428m
紅山岩尾根 10:45/10:55 累積下降 428m
紅山山頂(182m) 11;05/11:10 測定点数 193
西紅山(162.7m) 11:20 測定計器 スマホ
岩山山頂(163.6m) 11:55/12:25 ソフト ジオグラフィカ
南野山(116.5m) 12:45
福甸峠登山口(80m) 12:55
コスモス畑 13:10/13:15
鴨池キャンプ場駐車場(60.5m) 13:30/13:40
浄土寺参詣 14:10/14:40


小野アルプストラック地図


参加者:植木、梅川、清水、、白柳、、平、南井 :計6名

山行記録トップへ

「山があるクラブ・Ⅱ」 HOME